アミーマンボスのある東かがわ市引田は、
普段はそのメインストリートと言われている通りですら
閑散としている田舎町ですが、
年に一度、この通りが人で溢れ、活気に満ちる期間があります。
元々、地元の有志の方々の善意で始められ
今なお、そうした地元の人たちの善意とお接待の気持ちで
開催されている、引田ひなまつり。
このイベントも今年で15回目を迎えるそうです。
それこそお宝探偵団に鑑定してもらってもいいぐらいの
江戸時代末期や明治、大正、昭和の初期の頃の雛人形が
個人の住宅に飾られて、無料で公開されます。
また、地元の人にとっては日常的に食されている
漁師町ならではの新鮮な水産加工物も販売されていたり
古民家や古い郵便局を改装した、レトロでオシャレな
カフェでコーヒーブレイクすることもできます。
最終日の宵雛は古い街並みの中に、手作りの行燈の
光が通りを優しく照らしてくれて、なお一層風情のある
風景を楽しむことができます。
今年もまた、多くの人に引田のひなまつりを
楽しんで貰えたらと思います。