アミーマンボスのお隣さん、ワーサン亭。
お隣さんと言うか、安戸池の管理なんかをしている
「ソルトレイクひけた」さんの中で、
物産販売なんかをしているのワーサン。
その建物の2階に、ワーサン亭があります。
ちなみに、1階には、安戸池で放流されている、
ハマチ、カンパチ、ヒラマサ、鯛などが釣れる釣り堀の
受付もあります。
で、なんで「ワーサン」かと言えば、この安戸池を作った、
ハマチ養殖の父、野網和三郎さんの名前からもじっています。
ともかく、今日は、気温はぐっと下がって10℃を切っていたけど
いいお天気だったので、お昼はワーサン亭でことでやってきました。
今、ワーサンでは、ひけた鰤(ぶり)フェアーをやってます。
鰤(ぶり)って、ハマチが成長したもの。
鰤は、出世魚で、モジャコ⇒ツバス⇒ハマチ⇒ブリ
と成長によって名前が変わっていきます。
鰤は食べたいし、うどんも食べたいってことで
管理人が頂いたのは、季節限定メニューの鰤ミニ丼セット。
安戸池の綺麗な風景を楽しみながら、
新鮮なひけた鰤のどんぶりとうどんで満腹、満腹。
そうそう、さかな関連の場所ですので、当然、
あの、「おさかなくん」も訪れたことがあるようです。
おさかなくんは、何を食べたんでしょうね~