大窪寺は、お遍路の88番札所、結願の寺です。
讃岐山脈の山中にあり、
アミーマンボスのある東かがわ市引田からだと
距離にして35㎞ほどありますから、
車で国道377号線を走って40分ほど。
歩くと半日の場所にあります。
1番札所の霊山寺からぐるっと四国を一周して88番で結願した後
お遍路さんの道行にはいろいろあるようです。
お礼参りとして、もう一度一番札所に行く方。
さらに、そのまま高野山に巡礼の間の無事の報告
、満願を達成される人などなど。
(徳島港から出るフェリーと対岸の和歌山から高野山の入り口の
九度山までセットになったお得なフェリー券も販売されているようです。)
さて今夜は、飛び込みで結願をされたお遍路さんがドミトリーの
宿泊に来て下さいました。
88番から1番へ向かう途中、引田にゲストハウスが
あることを知って来て下さったようです。
お客様は海外からのお遍路さんです。
アミーマンボスにチェックインして、ドミトリーのお部屋に
入るや否や、アミーマンボスを気にいって下さり
お遍路の途中で知り合った、お遍路仲間の方と連絡を付けて
アミーマンボスに呼んで下さいました。
呼ばれたお遍路のお友達の方も気に入って下さったようで
お二人+管理人で夕食を作って、一緒に食事を頂きながら
お遍路の様子などいろいろ聞かせて頂きました。
翌朝、お遍路を車で移動する訳にはいけませんので、
アミーマンボスから、お遍路のコースにあたる引田の駅まで車でお送りして
そこから、1番札所に向かって歩いて行かれました。
アミーマンボスからは20㎞程ですから、歩いて5時間ほどです。
アミーマンボスでは、複数でお泊りのお遍路さんのサポートとして
1番札所、あるいは、88番札所までの送迎も行っていますけど
今回は、お礼参りの途中。お遍路の最中ですので1番札所まで
お送りすることはできませんでした。
無事お礼参りが終わって、高野山へのご報告も無事に終わりますように。